「地味」「田舎」と言われ続け、観光意欲度も下から何番目という低い県。 そんな地元佐賀の「良いところ」を、自分の日常と一緒に、少しでも人に伝えられると良いなと思います!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年11月02日

またまた「だいやす」

ブログには書いてなくても、実はちょこちょこお邪魔している「だいやす」!


いつ訪れても、マスター、若大将、常連の方々とたくさんお話ができて、とっても楽しい時間を過ごすことができます。


もちろん美味しい焼鳥とお酒を楽しみながら(´∇` )♪








この前は密かに「一品料理に浮気せずに、今日は串を頼み尽くす!」と心に決めて食べに行ったのですが・・・

マスターの牛すじの塩炊きを薦める一言に、気づいたら




「じゃあ、それ一つ!」




と快く答えていました・・・(^-^)笑


















柔らかい中にも適度な歯ごたえのある牛すじは、噛むたびに牛の濃厚なうまみを感じる絶品でした。
味付け自体はあっさりと優しい味なので、ぱくぱく食べれちゃいますw



なんで今まで頼まなかったんだろ・・・次行ったときも絶対頼もう~






あ、奥に写ってるのはレバーの塩焼きです。
私はレバーを頼むとき必ず塩でお願いするのですが、やっぱりレバーは 臭み を感じるお店、感じないお店がありますよね。

だいやすのレバーは臭みを感じることが全くないし、ふわふわぷりっぷりのレバーです!おすすめなので、ぜひ~(^^ )♪




また近いうちにお邪魔することに決定しましたので、それを楽しみに今週もあと一日、お仕事頑張らないとですね~!  


Posted by じま at 23:45Comments(0)飲食店